トイレは家の中でも利用頻度が高い場所。
そして、トイレは玄関同様に家の中でも厄、悪い気が溜まりやすい場所とされています。
では、運気が上がるためにはどのようなことを意識すれば良いのでしょうか。
トイレは物がごちゃごちゃ散乱している状態が良くありません。トイレットペーパーのストックや掃除用具や消臭スプレーなどは収納して整理整頓することをおすすめします。
盛り塩は、お清めの効果が期待できます。盛り塩でトイレ内の厄を払いましょう。小皿に粗塩を約10g盛り、週に1度は交換するようにしましょう。
トイレと観葉植物には、風水の観点からすると親和性があります。トイレを清潔感のある明るい印象にしてくれるうえ、悪い気を浄化する役割を果たしてくれます。
ご存じのように、トイレには悪臭がこもりやすく、それも運気を下げてしまいます。そのため、芳香剤で臭気を抑え、心地良い香りがする空間にすることを心がけましょう。ただし、香りが強すぎる芳香剤を使用すると逆効果になるのでご注意を。
運気が上がるトイレをご紹介しましたが、逆に運気を下げてしまうNG習慣も。
トイレは風水的に「厄落としの場所」とされており、落ちた厄が充満している場所とも考えられています。そのため、トイレに長居すると運気が下がってしまうことも。
トイレには必ずスリッパを置くようにしましょう。また、トイレマットやスリッパは定期的に洗濯をして清潔な状態を保つことが大切です。
繰り返しになりますが、トイレは厄がたまる場所です。そのため、家族の安全や計画通りの予定を希望するなら、観葉植物等に替えることをおすすめします。
トイレはただでさえ厄がたまりやすく、衛生的にも汚れが気になる場所。そのため、家の中でもこまめに掃除することが大切です。特に、厄が落ちる床は毎日水拭きするのがおすすめ。このほか、トイレのフタを開けっ放しにするのもやめましょう。
トイレには神様がいるとも言われています。
家族や自分の運気を上げるためにも、今回の記事を参考にしていただければ幸いです。
#運気が上がるトイレ #風水インテリア #トイレマット #金運 #掃除用具 #消臭スプレー #トイレの神様 #オリジナルボックスティッシュ