名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / 月別: 2024年10月

ハイターと片栗粉でお風呂のカビを落とす方法をご紹介!

投稿日:

片栗粉 ハイター お風呂 カビ掃除

ハイターと片栗粉を使って、お風呂のカビを落とすことができます。
ハイターと片栗粉を混ぜたペーストは「片栗粉ハイター」とも呼ばれています。
今回は、片栗粉ハイターの作り方やカビを撃退する方法をご紹介していきます。

【ハイターと片栗粉でお風呂のカビを落とす方法】片栗粉ハイターの作り方

片栗粉ハイター
片栗粉ハイターの作り方は簡単ですが、塩素系漂白剤には強い成分が入っているため、まずは安全の確保が大切です。
お風呂場の窓をしっかりと開放するか、換気扇を回しましょう。

【用意するもの】
・ハイター
・片栗粉
・紙コップなどの容器
・割りばし
・キッチンペーパー
・ゴム手袋

【片栗粉ハイターの作り方】
①片栗粉大さじ2杯とハイター20~30mlを紙コップなどの容器に入れる
②割りばしを使ってペースト状になるまで混ぜる
③天井や壁に塗っても垂れない程度の硬さになれば完成

ハイターと片栗粉の分量は1:1です。

ハイターと片栗粉でお風呂のカビを落とす手順

①カビがある部分を軽く水洗いしてから拭き取り、乾燥させておく
②作っておいた片栗粉ハイターをカビの上に乗せ、5~10分ほど放置する
③キッチンペーパーで拭き取り、冷水のシャワーでしっかり洗い流す

【ポイント】
※片栗粉ハイターを使う前に、乾燥したタオルなどで水気を取って、カビの生えている部分を乾燥させておく
※片栗粉ハイターを塗る際には、カビが覆われるくらいの厚さにする
※片栗粉ハイターの上からさらにラップをかぶせると、ハイターの蒸発を防げる
※長く置きすぎるとお風呂場の材質を傷めてしまうため、長くても10分にとどめる
※たわしやブラシで強くこすりすぎない

片栗粉ハイターを使う際の注意点

ポイント エプロン 女性

酸性洗剤と混ぜると有毒ガスが発生する

ハイターなどの塩素系洗剤が酸性洗剤(浴室用洗剤など)と混ざると、人体に有毒な塩素ガスが発生してしまいます。
そのため、片栗粉ハイターを使用する前にお風呂掃除をした場合には、しっかりと見ずで洗い流してからカビ取りを行いましょう。
また、片栗粉ハイターを使用した後すぐの浴室用洗剤を使ったお風呂掃除もNGです。
片栗粉ハイターは、換気を行って乾燥した状態で使うと安全かつ効果的です。

お湯で流すと排水溝が詰まる

片栗粉ハイターは、冷水シャワーで流すのが鉄則です!
温度の高いお湯で洗い流してしまうと、片栗粉の成分が固まってしまい、排水口が詰まる原因になります。
また、冷水であっても心配な方は、排水口にネットをかけておくか流す前にペーストを剥がすのがおすすめです。

まとめ

片栗粉ハイターを使えば、お風呂場の頑固なカビも除去できます。
ハイターとキッチンペーパーを使ってもなかなかカビが落ちなかった…という方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
片栗粉ハイターを使用の際は、今回ご紹介しました注意点をしっかりと確認してから行いましょう。

#片栗粉 #ハイター #片栗粉ハイター #片栗粉ハイターでお風呂のカビ除去 #キッチンペーパー #オリジナルボックスティッシュ #備蓄用トイレットペーパー

物価高!直近10年での値上げ幅と節約のポイント!

投稿日:

物価高

前回は、物価高の影響で節約志向が高まっているというお話をしました。
では、日本の10年前と今とではどれくらい物価が変化しているのでしょうか。
そこで今回は、さまざまなデータをもとに、10年前との物価の差をご紹介します。

直近10年での値上げ幅

値上げ 家計 圧迫

食料品の物価変化

項目 単位 2014年3月 2024年3月 変動
うるち米、コシヒカリ 1袋・5kg ¥2,422 ¥2,470 +¥48
コシヒカリ以外 1袋・5kg ¥2,221 ¥2,306 +¥85
食パン 1kg ¥417 ¥525 +¥108
さけ 100g ¥264 ¥534 +¥270
さんま 100g ¥79 ¥176 +¥97
牛肉(国産品) 100g ¥783 ¥888 +¥105
鶏肉 100g ¥130 ¥143 +¥13
牛乳 1本・1,000mL ¥213 ¥256 +¥43
鶏卵 1パック・10個 ¥245 ¥296 +¥51

食料品の多くは物価が上昇。さらに2024年9月以降のお米の値段が上がり、家計に大きな影響を及ぼしています。

日用品の物価変化

 

項目 単位 2014年3月 2024年3月 変動
キッチンペーパー 400カット ¥178 ¥366 +¥188
ティッシュペーパー 1000組 ¥240 ¥475 +¥235
トイレットペーパー 1000m ¥245 ¥796 +¥551

節約のポイントは?

女性 OK

賃貸なら家賃を見直す

まずは生活費の大部分を占める、家賃を見直しましょう。
賃貸住宅では、2年に1回のペースで契約の更新があります。契約更新前から周辺の家賃相場をチェック!もし、自分の住んでいる賃貸住宅の家賃が相場より高めの場合には、大家さんと家賃減額の交渉ができる余地があります。

光熱費を見直す

電力会社やガス会社を変更することで節約できる場合も。
現在では、電力自由化によって好きな電力会社を選べるようになりました。現在契約している電力会社よりもお得なところが見つかる場合もあるため、見直しを検討してみましょう。
また、ガス会社に関しても、料金の差があります。自分が住んでいる地域で利用可能なガス会社の料金を一通り調べてより安いところへの乗り換えも検討しましょう。

保険を見直す

節約するのであれば、保険を今一度見直してみましょう。

スマホやインターネットを見直す

スマホや固定回線の料金も見直してみましょう。
特にスマホで大手企業と契約している場合には、料金が高額になりがちです。大手通信事業者から格安SIM(シム)に乗り換えることで、スマホ代を大幅に節約できる可能性があります。

まとめ

物価高により、直近10年間でさまざまなものが値上がりしていましたね。
20年後には、1000万円の価値が現在の500万円台になるという試算もでているようです。
ちょっとした見直しで、節約ができることもありますので、この機会に取り組んでみてはいかがでしょうか。

#物価上昇 #物価高 #物価10年前と比較 #節約ポイント #オリジナルボックスティッシュ #備蓄用トイレットペーパー