名入れを超える、フルオリジナルボックスティッシュ販売サイト:宝箱

宝箱 ブログ / カテゴリー: News

トイレットペーパーにJIS規格があるってホント?トイレづまりを防ぐには??

投稿日:

トイレットペーパー 芯

トイレットペーパーにJIS規格があるってホント?

トイレットペーパーの基本のサイズとは

国内で生産されているトイレットペーパーにもJIS規格があります。
各種メーカーはその寸法に沿って、様々なタイプの製品を製造し販売しています。
JISで定められている規格は以下の通りです。

・紙幅:114㎜±2㎜
・芯の内径:38㎜±1㎜
・1ロールあたりの長さ:27.5m〜100m
・巻き取り径:120㎜以下

上記の内容が基本となっています。

トイレットペーパーの中にはJIS規格に即していないものも

市場には、上記のJIS規格に即していない海外製品や安価な製品もあります。JIS規格に即していない大きいサイズのトイレットペーパーの場合、自宅のトイレットペーパーホルダーに装着できない可能性もあるため、購入する前にしっかりとサイズを確認しておくことをおすすめします。

海外製品はつまりやすい?

JIS規格に即してい海外製品は、つまりやすいと言われています。
それは、海外のトイレ事情が関係しています。
世界には、トイレットペーパーを流す習慣がない国もあります。トイレに流さないのであれば、水に溶ける素材で作る必要がありませんよね。
トイレづまりが気になる方は、JIS規格に即している日本製のトイレットペーパーを使いましょう。
ただ、日本製であっても、水に溶けにくいトイレットペーパーもあります。
その代表例がウォッシュレット用のトイレットペーパー。一般的なトイレットペーパーよりも厚手に作られており、その分水に溶けるまでの時間も長くなります。

トイレづまりを防ぐには?

ミニチュア トイレ
トイレットペーパーによるトイレづまりを防ぐには、「流し過ぎない」が基本です。
JIS規格のトイレットペーパーは水溶性が高いため通常使用なら問題ありませんが、必要以上に流す量が増えるとトイレつまりの原因となってしまいます。

こんな場合はつまりのサイン

「水を流すとゴボゴボと聞こえる」「流れが悪い」などの症状がある場合、トイレがつまっている可能性があります。
流れが悪いだけで、少しずつ流れている程度であれば、トイレットペーパーを流す量が多かったか、もしくはダブルタイプなど厚手のトイレットペーパーを使用していて溶けるのに時間がかかっている可能性もあります。この場合には、しばらく様子を見るようにしましょう。時間の経過とともに解消されることもあります。
一方で、放置していても解消しない場合には、「お湯を流す」or「重曹とクエン酸を使って流す」などの対処方法を試してみて下さい。ただし、便器は高温に弱い素材なので、ぬるま湯(40~50℃程度)で流すことが大切です。

まとめ

トイレットペーパーにもJIS規格があることがお分かりいただけましたでしょうか。
JIS規格に即していない海外製品等は、トイレづまりを起こしやすいということを覚えておきましょう。

#トイレットペーパーJIS規格 #トイレ詰まり防止 #トイレットペーパー海外製品つまりやすい #トイレ詰まったらどうする #オリジナルボックスティッシュ

トイレットペーパーの折り紙アートって?折り方もご紹介します!

投稿日:

トイレットペーパー 三角
トイレットペーパーが三角折になっているのを見たことがある方も多いかと思います。
ですが、ただ三角に折るだけではなく いろいろな方によって、様々な折り方が楽しまれているのです。
今回は、トイレットペーパーの簡単アレンジ折り方をいくつかご紹介していきます。

トイレットペーパーの折り紙アートってどういうもの?

レストランや旅行先のホテルなどで、トイレットペーパーが使いやすいように三角に折られているのを見たことがある方も多いのではないでしょうか。
トイレットペーパーが三角に折られているのには、実は理由があるのです。
それは、「きちんと清掃してありますよ。」というメッセージ。そのため、自宅でもトイレ掃除のあとにトイレットペーパーを折っているかたもいるのでは??
せっかくなら、三角折り以外のかわいい折り方で家族を喜ばせてみるのも良いかもしれませんね!

トイレットペーパー折り紙アート~リボンの折り方~

1. トイレットペーパーの切り取り線3つ分程度を切り離しておく
2. 裏側に7つ折りしながら重ねる
3. 重ねた下方部分から下、上の順にジャバラ折りする
4. 裏にヒダが3つできたらホルダーで固定しておく
5. 1.で切り離しておいたトイレットペーパーを縦に4つ折りにする
6. 本体のヒダを少しずつずらしながら段にする
7. 真ん中の下に切り離しておいたトイレットペーパーを差し込み、固定する
8. 本体の真ん中をつぶして巻いたら上で固定する
9. リボンのヒダを広げながら整えて完成!

リボンはかわいらしい印象を与えてくれます。重ね折りの幅を変えることで自分の好きなサイズのリボンにすることも可能です。工程1で切り離した置いた真ん中部分を取れば簡単にほぐれるので、次に使う方も便利です。

トイレットペーパーの折り紙アート~富士山の折り方~

1. トイレットペーパーを15cm程度引き出す
3. 下部分を2cm程内側に折り上げる
4. 両側の角を表側の中心まで折る
5. 逆三角形になっている部分を上に折り上げる
6. 頂上の部分をホルダーにはさんで完成!

富士山は、年配の方にも大変喜ばれるトイレットペーパーアートです。また、簡単なので初心者の方にもおすすめの折り方と言えます。

まとめ

トイレットペーパーアートは、このほかにも沢山の種類が楽しまれています。
簡単な折り方から始めて、あなたのオリジナルも作ってみてはいかがでしょうか。

#トイレットペーパー折り紙アート #トイレットペーパー折り方 #トイレットペーパー簡単アレンジ #トイレットペーパー折り紙アートリボン #オリジナルボックスティッシュ